手元にある美術品や骨董品を手放すさいに、少しでも高く買取ってくれるお店に買取をお願いしたいと多くの人が考えているでしょう。
美術品は、作者が同じであっても、年代で買取価格に大きな差があらわれます。中には相場価格の10倍以上価格が開く美術品もあります。
美術品の買取価格には開きがあります。売却しようとした絵画が、ある有名作家の絵画にもかかわらず、贋作同然の価格で売ってしまうケースが少なくないからです。美術品の買取業者は数多くあります。不当な価格で買取する業者も多く、買取業者選びは慎重にしなければなりません。そこで、美術品買取業者の注意したいポイントを2つにわけて解説します。
鑑定力に注目した選び方
美術品を高く売りたいと考えているならば、美術品と大雑把にくくり、看板を出している業者だけでなく、美術品のジャンルに特化している業者を選びましょう。美術品にはさまざまなジャンルがあります。例えば、刀剣、絵画、鎧、ブロンズ彫刻買などです。基本的にすべてのジャンルに詳しい人はいません。業者の中には、100万円以上する美術品が実は、10万円くらいだったり、300万円以上する美術品が、偽物だったりという事があります。
また、それぞれの美術品ジャンルに精通した鑑定・査定ができるスタッフが在籍する業者に依頼しましょう。その時に一つの業者に査定してもらうのではなく、複数の業者に査定してもらう事です。近くにお店がない場合は、インターネットで無料査定を利用できます。最近では、スマートフォンで撮影した写真を送ればどれくらいの価値のある美術品なのか鑑定をしてくれます。
資金力に注目した選び方
査定額が、数万円程度の美術品ならそれほど買取業者の資金力は問題にならないでしょう。
しかし、美術品の中には数百万円を超える品物が存在します。そうなると業者の資金力は売手にとって死活問題になりかねません。資金力のあるお店かどうか知る方法はありません。資金力がある買取業者は複数の売却経路を持っています。また、大抵仲介業者をはさまずに美術品の買取をしており、買取価格も高額です。資金力をはかるために、いくつか査定してもらったお店の中から一番高い査定額を出してれた業者を選びましょう。
こんな買取店は注意!
資金力のないお店の中には「とにかく送ってください」と目安の査定額を言わない業者も存在します。そういった業者は大抵安値で美術品を買取っています。急がせるような業者は資金力がないと判断しても差し支えないでしょう。